ランキング
-
鹿生肉 犬用 切り落とし 100g×1 兵庫県産 冷凍品 小・中・大型犬
308円(本体280円、税28円)
-
鹿スープ 犬用 100g×1 兵庫県産 冷凍品 小・中・大型犬
242円(本体220円、税22円)
-
さくさく鹿(シカ)ほね 75g 圧力加工で指で潰せる、手で折れる柔らかさ
SOLD OUT
もっと見る
コンテンツを読む
モバイルショップ

当店の鹿骨は圧力鍋で炊いているので、硬すぎず噛み砕きやすくしています。 歯にかかる負荷が少ない、喉に通りやすいサイズに噛み砕いて食べられる。
鹿骨で炊いた煮汁で、さらに炊くから濃厚な美味しさが骨に染みています。

骨を販売していると、だいたいのワンちゃんが飛びついてきます。
小型犬がワンワン鳴きながら寄ってきてくれると嬉しいですが、 大型犬が飛び掛かってくるとビックリします。
興奮しすぎて野生に還る場合があります。 喜びすぎて飼い主さんが引く場合があります。
硬いフードですが美味しさは角に勝る。 美味しいハミガキがキャッチフレーズ。
ワンちゃんの食べる様子を見て、ワンちゃんの気持ちを代弁して各種紹介します。
脚の骨 飼い主さんたちにとって一番わかりやすい形をした骨です。 中型犬以上に人気です。 噛み応えがあるし、骨髄が美味しい。
首骨、背骨、腰骨、仙骨、尾骨(脊椎) 骨の周りにお肉が沢山ついていて美味しい。 凸凹が多いので噛みやすい。
肩甲骨 お煎餅みたいに薄くて噛み砕きやすい。 端っこは人の指でもパリパリ割れる。
飼い主さんが初めて与える時や、犬が初めて食べる時に良い形。
あばら骨(肋骨) ほどよくお肉がついている。 小型犬が噛みやすい。 細いから圧力鍋で炊くと、他の骨よりも噛み砕きやすい硬さになる。 「長い」と「短い」の2種類ある。
骨盤 奇妙な形をしているので、飼い主さんの手が伸びにくい。 骨髄が一番太いから、ワンちゃん的に一番旨味がある。