ランキング
-
鹿生肉 犬用 切り落とし 100g×1 兵庫県産 冷凍品 小・中・大型犬
308円(本体280円、税28円)
-
鹿スープ 犬用 100g×1 兵庫県産 冷凍品 小・中・大型犬
242円(本体220円、税22円)
-
さくさく鹿(シカ)ほね 75g 圧力加工で指で潰せる、手で折れる柔らかさ
SOLD OUT
もっと見る
コンテンツを読む
モバイルショップ

鹿骨について

鹿骨ジャーキーはワンちゃんのおもちゃやハミガキに最適なジャーキーです。
「歯石が取れ歯が白くなり、口臭がなくなった」
「留守番の時に与えると、大人しく留守番してくれる」
「しつけや、ご褒美に!」
など、使い方はさまざま!
安全性について
鶏の骨は縦に裂けて危険と言われているため、骨を与えることを控えている方もいますが、鹿の骨は鶏の骨と同じような裂け方はせず、「噛み砕いて行く」ものなので、喉に刺さるなどの例も少ないです。
”星空DogFood”の作る鹿骨は圧力鍋で煮ることで「硬すぎない」ように調整しています。歯への負担を軽減しつつ、ワンちゃんの満足する硬さを保っています。
適切な与え方と、噛む練習について

骨などの固いものを幼い時に噛ませ「噛む」練習をしないため、大きくなってから「丸のみ」してしまうクセがつくことがあります。
初めて鹿骨を与える時は、「飼い主さんが手で持って補助してあげる」「飲み込めないぐらいの少し大きめサイズを与える」「カミカミしてる間見守る」などの工夫が必要です。
成犬になってから歯槽膿漏など、顎や歯の弱くなる…などのトラブルを避けるためにも、早い段階で飼い主さんも一緒にケアしてあげましょう。
鹿肉が人気な理由

注意点

「骨を食べる」ことになるので、たくさん食べると白い便になって出る場合があります。
これは不要なカルシウムが便になって排出されたものなので、心配ありません。
また、食べなれないものを食べると下痢をする場合もありますので、様子を観察しながらワンちゃんの体質・年齢・体調などに合わせて調節してあげて下さい。
保存方法について
湿気を防ぐような密閉容器にいれて保存してください。
こんな使いかたも!
買ってみたけど、ワンちゃんが気に入らない様子…。そんなときは骨を煮出すとワンちゃんが喜ぶ鹿スープの出来上がりです!
ぜひお試しください!